研究一覧・概要

学位

2006年3月 神戸大学人間総合科学研究科博士(学術)取得
       博士論文「舞踊教育における『見る』に関する実証的研究」

論文など

  • 猪崎弥生,松浦義行(1999)舞踊における動き(body action)の質(quality)から見た動きの階層的構造について−動的力性(kinetic force)の観点から−,東海保健体育科学第21巻,39-48.
  • 猪崎弥生,松浦義行(2000)舞踊における動き(body action)の質(quality)を評価するための主観的尺度の構築  −動的力性(kinetic force)の観点から-,体育学研究第45  巻1号, 54-64.
  • 猪崎弥生,松浦義行(2000)舞踊における動き(body action)の質(quality)から見た動きの構造について-動的力性(kinetic force)の観点から-, 体育学研究第45巻3号,  385-398.
  • 猪崎弥生,松浦義行(2002)The relationship between the creating intention and the expressiveness of movement in dance pieces, Japanese Society for Dance research, The 2nd Japan and Korea International Dance Research Symposium, pp.17-23.
  • 猪崎弥生,松浦義行(2002)舞踊作品における創作意図とイメージとの関連,東海保健体育科学第24巻,11-20.
  • 猪崎弥生,松浦義行(2003)イメージから見た舞踊作品の特性:イメージの因子構造の比較から,体育学研究第48巻2号,191-206.
  • 猪崎弥生(2004)舞踊運動の表現性評価のための評定用語の設定とその妥当性の検討,表現文化研究4(1),27-40.
  • 原田純子,柴眞理子,猪崎弥生,塚本順子(2005)踊る技術の向上と体感獲得の過程,体育科教育学研究,21(2),31-44.
  • 猪崎弥生(2007)バレエにおける審美性に関する因子分析的研究,表現文化研究6(2),127-139.
  • 猪崎弥生,水村(久埜)真由美(2008)バレエと日本舞踊における熟練者の身体表現- 手の動きと足の運びを中心に,表現文化研究,7(2),99-106.
  • 猪崎弥生,水村(久埜)真由美(2009)日本舞踊における女らしさの表現-印象評価実験にも基づいて,表現文化研究,8(2),77-83.
  • 猪崎弥生,水村(久埜)真由美,米谷淳(2010)日本舞踊家のジェンダー表現-ジェンダーフリーなダンス教育プログラムを考える,表現文化研究,9(2),119-128.

その他

  • 川島虎雄他編(1984)「女子の運動と健康の理論」圭文社「第8章 舞踊の歴史」pp.69-74.
  • 松本千代栄監修・編集 編集委員/安村清美・山田敦子・柴眞理子・松本富子・中村なおみ(1992)「ダンスの教育学」日本教育書籍 第3巻「創作ダンスの基本的段階」pp.122-125.第4巻「創作ダンスの発展的段階」pp.148-148.
  • 片岡康子編「舞踊学講義」大修館書店 第Ⅱ部9「ダンステクニック」pp.186-189.
  • 猪崎弥生(2007)「表現運動(舞踊)の指導力を向上させるために有効な指導言語と評価の視点との関係について」平成16年度~18年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書

舞踊主要上演歴

  • 昭和60年~ 猪崎弥生モダンダンスグループ主宰
  • 昭和60年11月 猪崎弥生モダンダンスグループ第1回リサイタル「花は散ったか散らないか」(於名古屋スタジオルンデ)
  • 昭和61年11月 猪崎弥生モダンダンスグループ第2回リサイタル「不幸になりたがり少女達」(於名古屋電気文化会館イベントホール)
  • 昭和63年12月 猪崎弥生モダンダンスグループ第3回リサイタル「あやかしの心 宙を舞い 風ではらはら地に堕ちた」(於名古屋電気文化会館イベントホール)
  • 平成4年11月 猪崎弥生モダンダンスグループ第4回リサイタル「旅は今始まったばかり」(於名古屋市芸術創造センター)
  • 平成5年4月 お茶の水女子大学舞踊教育学科第20回記念創作舞踊公演「蕾」(於虎ノ門ホール)
  • 平成5年12月 猪崎弥生舞踊公演「よみがえる女」(於名古屋市芸術創造センター)
  • 平成7年7月 猪崎弥生舞踊公演「NORA」(於愛知県芸術劇場小ホール)
  • 平成9年10月 猪崎弥生舞踊公演「玄花」(於愛知県芸術劇場小ホール)
  • 平成10年11月 猪崎弥生Dance Space(於愛知県芸術劇場小ホール)
  • 平成14年11月 名古屋市民芸術祭2002参加猪崎弥生舞踊公演「場の記憶」(於愛知県芸術劇場小ホール)
  • 平成15年12月 猪崎弥生舞踊公演「真実のかたち」(於愛知県芸術劇場小ホール)
  • 平成16年10月 イシグロダンスシアター公演「reconstruction」(於東京芸術劇場中ホール)
  • 平成16年11月 名古屋市民芸術祭2004参加猪崎弥生舞踊公演「明日の眼差し」(於名古屋市芸術創造センター)
  • 平成17年5月 CONTEMPORARY DANCE PROJECT「invisible distance」(於愛知県芸術劇場小ホール)
  • 平成20年11月 名古屋市民芸術祭2008参加猪崎弥生舞踊公演「荒地」(於名古屋市芸術創造センター)

「荒地」より 写真 杉原一馬

画像0

舞踊コンクール受賞作品(振付・指導)

  • 平成10年9月 第10回埼玉国際舞踊コンクール国内大会入賞作品「喪の作業」(於浦和市文化センター小ホール)
  • 平成10年12月 第17回あき全国舞踊祭コンクールモダンダンスシニヤ3位入賞作品「追憶の花」(於秋田市文化会館大ホール)
  • 平成11年1月 第10回埼玉国際舞踊コンクール’99決選大会「喪の作業」(於彩の国さいたま芸術劇場大ホール)
  • 平成12年7月 第33回全国埼玉舞踊コンクール現代舞踊第1部奨励賞受賞作品「夜想曲」(於埼玉文化ホール)
  • 平成12年12月 第19回あきた全国舞踊祭コンクールモダンダンスシニヤ2位入賞作品「夜想曲」(於秋田市文化会館大ホール)
  • 平成13年5月 神戸洋舞コンクールモダンダンス部門シニア入選作品「枇杷色の風(於神戸新聞松方ホール)
  • 平成13年7月 第34回全国埼玉舞踊コンクール現代舞踊第1部奨励賞受賞作品「枇杷色の風」(於埼玉文化センター)
  • 平成13年12月 神奈川県芸術舞踊祭No.75 ヨコハマコンペティションシニヤ部門2位入賞作品「枇杷色の風」(於神奈川県立音楽堂)
  • 平成13年12月 第20回あきた全国舞踊祭コンクールモダンダンスシニヤ2位入賞作品「枇杷色の風」(於秋田市文化会館大ホール)
  • 平成14年4月 第59回東京新聞社主催舞踊コンクール現代舞踊第1部入選「エピタフ−墓碑銘」(於ユウポート)
  • 平成14年7月 全国埼玉舞踊コンクール現代舞踊第1部毎日新聞社賞受賞作品「エピタフ-墓碑銘」(於埼玉文化センター)
  • 平成14年12月 第20回あきた全国舞踊祭コンクールモダンダンスシニヤ2位入賞作品「エピタフ-墓碑銘」(於秋田市文化会館大ホール)
  • 平成15年4月 第60回東京新聞社主催舞踊コンクール現代舞踊第1部入選「哀歌-elegy」(於めぐろパーシモンホール)
  • 平成17年7月 第5回世界バレエ&モダンダンスコンクールモダンダンス部門ラウンドⅡ通過作品「ゆれる女」
  • 平成17年7月 第5回世界バレエ&モダンダンスコンクールモダンダンス部門ファイナル通過作品「笑う女」

受賞

  • 平成14年度名古屋市民芸術祭審査委員特別賞(舞踊部門)受賞 猪崎弥生舞踊公演 「場の記憶」
  • 平成16年度名古屋市民芸術祭審査委員特別賞(舞踊部門)受賞 猪崎弥生舞踊公演「明日の眼差し」
  • 平成20年度名古屋市民芸術祭審査委員特別賞(舞踊部門)受賞 猪崎弥生舞踊公演「荒地」